テンママ– Author –
-
【年齢別】昔ばなし人気シリーズ4選!公文の先生おすすめは?
こんにちは、テンママ(@tenmama2020)です。X(エックス)とインスタをやっています。更新頻度はXの方が高いです! 先日、インスタで「公文の先生からおすすめされた昔話の絵本」という投稿を目にしました。コメント欄では「うちの教室でもそれおすすめさ... -
英語圏では大人気なのに日本ではあまり知られていない絵本「グラファロ」の紹介
こんにちは、テンママ(@tenmama2020)です。X(エックス)とインスタをやっています。更新頻度はXの方が高いです! 「グラファロ」って知っていますか?イギリス生まれの作家さんが書いた絵本で、英語圏では大人気の絵本なんです!でも、日本ではあまり知... -
公文式の国語教材5A~4Aに出てくるお話・絵本の紹介
こんにちは、テンママ(@tenmama2020)です。X(エックス)とインスタをやっています。更新頻度はXの方が高いです! 我が家が子育てをする上で一番大切にしていること。それは「十分な睡眠をとらせること」と「絵本の読み聞かせ」です。(その割にはタロウ... -
【3歳0か月】公文式の運筆教材ズンズン開始から10日で起こった変化
こんにちは、テンママ(@tenmama2020)です。X(エックス)とインスタをやっています。更新頻度はXの方が高いです! 次男のジロウが公文式の運筆教材ズンズンを始めました。それまで鉛筆を握ったことすらなかったものですから、最初のうちは隣に座ってつき... -
【3歳1か月】プリントデビューは公文式ではなく七田式!
こんにちは、テンママ(@tenmama2020)です。X(エックス)とインスタをやっています。更新頻度はXの方が高いです! 私は公文の教材や知育玩具が大好きで絶大な信頼をおいていますが、長男のプリントデビューは七田式でした。そして、先日、3歳1か月の次男... -
海外に住めば英語が話せるようになるの?駐妻の英語力
こんにちは、テンママ(@tenmama2020)です。X(エックス)とインスタをやっています。更新頻度はXの方が高いです! いつも子供のことばかり書いていますが、たまには自分のことを書いてみようと思います。現在、夫の仕事の関係で海外(英語圏)に住んでい... -
【3歳1か月】くもん「図形キューブつみき」に挑戦!
こんにちは、テンママ(@tenmama2020)です。X(エックス)とインスタをやっています。更新頻度はXの方が高いです! 最近、SNSやアメブロで子育てアカウントをフォローさせてもらっているのですが、熱心なご家庭はお子さんが小さいうちからいろいろな取り... -
【公文式国語】A教材以降 市販のドリルを追加した理由
こんにちは、テンママ(@tenmama2020)です。X(エックス)とインスタをやっています。更新頻度はXの方が高いです! 現在、長男タロウは公文を3教科受講しているのですが、中でも一番苦手なのが国語です。 そんなタロウの様子を見ていて、くもんのプリント... -
【漫画】親子で楽しめる!バイリンガル版『ドラえもん』
こんにちは、テンママ(@tenmama2020)です。X(エックス)とインスタをやっています。更新頻度はXの方が高いです! 今回は、親子で楽しみながら英語の勉強ができる漫画の紹介をしたいと思います。その漫画はなんとあの国民的アニメ「ドラえもん」!バイリ...