CMや子育てブログ、インスタなどで見かけて、誰しも一度は興味を持つ(?)公文式英語に必須の「E-pencil(Eペンシル)」 。
まぁ、ぶっちゃけ子供じゃなくて親の方が興味を持つよね(笑)
今回はそのEペンシルについて、私個人の意見や感想などを書いていきたいと思います!
公文式英語といえばEペンシル
Eペンシルが使いたくて、日本の公文式英語を始めたといっても過言ではありません。なぜなら、「一人で学習できる」ことを期待したから。
長男タロウが4歳の時に始めた公文式英語。確かに自分一人でEペンシルの操作はできていました。でも、真面目に取り組んでいるかというと…。
結局、ママが隣にいないと真面目に取り組まないのよね…。
[affi id=39]
どこで購入する?公文のEペンシル
わが家の場合、公文のお教室から直接購入しました。海外在住のため、ヤフオクやメルカリなどの選択肢は初めから考えませんでした。
購入価格は忘れてしまったけど、公文の公式サイトを見ると6,600円(税込)となっています。(2020年2月1月現在)
Eペンシルの中古を購入する場合
ヤフオクで落札相場を調べてみましたが、旧型は2,000円前後、新型は定価の半額である3,300円前後が落札相場のようです。
旧型でもSDカードが最新なら、最新の教材に対応していると思われます。
公文の教室からEペンシルを購入する場合
私ならお教室で新しいのを買うな。
なぜなら、SDカードの有無や年式を気にしなくていいのと、新規で購入した場合、購入した日から2年間の保証期間が付いてくるからです。(通常使用で故障した場合のみ)
・修理不可で新品と交換の場合 4,320円
・一部修理の場合、修理箇所数にかかわらず 一律3,240円
Eペンシルの電池の消費具合は?
Eペンシルに必要な電池は単4×2本です。
電池がなくなるとEペンシルが「電池を交換してください」と教えてくれます。
個人的な感想ですが、電池は思ったより消費が激しいです。
3A教材~C教材では英語の歌が収録されているのですが、子供たちがそれを気に入ってたくさん聞いていました。
またD教材からは「読み」に加えて「書き」が加わるのですが、書いている間もEペンシルの電源はつけっぱなしだったので、そのせいかと思われます。
書く度にEペンシルの電源を切るのはめんどくさいからね。
そこで、以下の商品の購入も検討したのですが…
- Eペンシル専用充電池パック
- Eペンシル専用USBアダプター
購入には至らず。代わりに、パナソニックの充電式電池「EVOLTA」を購入しました。
Eペンシル専用より汎用性が高いしおすすめ!
Eペンシルの使い方
Eペンシルの使い方は非常にシンプル。3歳くらいのお子様でも簡単に使えるのではないでしょうか。
僕が2歳の時、一人でEペンシルを使って教材に収録されている英語の歌を聞いていたよ。
Eペンシルはネイティブの発音か?
「ネイティブの音声で」っていうのが売りのEペンシルですから、きっとネイティブの発音なんでしょう。でも…
正直、スピードが遅いからネイティブの英語には聞こえないかな…。
僕がいつも見ている現地の子供番組(英語圏)の方がよっぽどスピードが速いよね。
そうねー。現地の子供番組は私(英検2級)でも聞き取れないことが多いもんね。
「ディズニーの英語システム」 、WKE(ワールドワイドキッズ)、こどもちゃれんじEnglishなどを中途半端にかじったわが家ですが、発音やスピードだけに焦点を当てると、公文式英語もそれらとたいして変わらないように感じました。
それだけ、現地の子供向け番組のしゃべるスピードは速く聞こえるのです。発音がどんなにネイティブでも、スピードが違えば、聞こえ方もまた違ってくる…ということでしょうか。
Eペンシル、もっとこうだったらいいのに…
スピード調整ができればいいんじゃないかと思います。
「ゆっくり」「普通」「ネイティブ(速い)」みたいな感じねで。
また、公文式英語はオールイングリッシュではありません。教材の中で日本語は使われているし、Eペンシルの音声も日本語で指示がでます。
せめてEペンシルだけでもオールイングリッシュモードにできる機能があればいいのにな。
Eペンシルの効果
英語圏在住のわが家。公文式英語を受講していた当時、現地の幼稚園でも英語のシャワーを浴び、現地の子供番組を観ていたタロウ。一概に「公文式英語のおかげで~ができるようになりました」とは言えない…。
でも、公文の会員向け冊子で、公文式英語を受講していたOB・OGの方たちの体験談を読むと、「学校のテストや受験の際、英語のリスニング問題で特別な対策をしなくてもいい点が取れた」という声が多いので、リスニング力の向上に一定の効果があるのではないかと思います。
また、タロウを見る限り「読み」「書き」は公文のお陰でだいぶ鍛えられたかも?という印象です。
唯一「話す」ことについては効果を感じなかったので、その点については別途対策が必要になってくるかと思います。
[affi id=12]
音声タッチペンで英語を学ぶ!市販の英語教材
以下、売れ筋3選です。どれも公文式英語1か月分のお月謝ほどのお値段。そう考えると公文て高いですね…。
まずはこちらでお子様の反応を見てみるのもいいかもしれません。
イーオンこども英会話監修 はじめてのえいごレッスンえほん
対象年齢1歳~。オールイングリッシュが特徴の音声タッチペン。単語だけでなく会話や歌も。
ペンがおしゃべり! ベビー&キッズ えいご絵じてん500&22SONGS (旺文社)
対象年齢0歳~7歳。英検Jr. (R)や小学校英語の準備に役立つ500語、100フレーズを厳選して収録。
タッチペンで音が聞ける! ドラえもんはじめての英語図鑑
対象年齢 小学校入学前の幼児から小学校高学年まで。キャラクターものにありがちな内容の薄さはなく、小学校の英語教材と英検5級によく登場する約2400の単語や会話表現が収録されています。